LINE Payの導入方法と決済手数料について解説

LINE PAY 導入
最終更新日:2023 年 01 月 26 日

目次

この記事はKOMOJUが提供しています。
KOMOJU(コモジュ)は個人から世界的大企業まで様々な事業者が利用している日本の決済プラットフォームです。

オンライン決済の導入に、LINE Payを選ぶ方が増えてきています。しかし、次のような悩みがある方も多いことでしょう。

「オンライン決済にLINE Payを導入すると何がいいのか?」

「導入費用が高いのでは?」

「導入するためには専門的な知識が必要なのでは?」

このような疑問に対し、本記事ではLINE Payの特徴やオンライン決済に導入するメリット、導入方法を解説します。

LINE Payとは?

LINE Payは、LINEの電子決済サービスです。スマートフォンとLINEのアカウントがあれば利用できます。支払い機能が搭載されており、キャッシュレスでショッピングできます。LINEアプリを使っている人への送金や、銀行口座からの出金も可能です。

支払い機能を利用するためには事前にお金をチャージしておく必要がありますが、お財布を持たなくてもよくオートチャージもできるので今後も利用者が増えるでしょう。また、支払いに応じてポイントが還元されるのもお得です。

LINE Payの4つの特徴

Shopifyとは

LINE Payの特徴をご紹介します。

特徴1 手軽に始められる

LINE Payは、LINEアカウントを持っていれば、誰でも手軽に始められます。サービスを利用する際にかかる導入費用や月額費用は無料です。

特徴2 登録が簡単

LINE Payは、サービスへの登録が簡単です。まず、お手持ちのスマートフォンでLINEアプリを開き、画面下部のウォレットを選択します。続いて、「LINE Payを始める」を選択し、表示された規約に同意すると登録完了です。スキマ時間でも簡単に登録できるため、ぜひ一度試してみてください。

特徴3 支払い方法が豊富

LINE Payには、コード支払いやオンライン支払いなどのシーンに合わせたさまざまな支払い方法が用意されています。

お店でショッピングする場合は、コード支払いを選択。LINE Pay加盟店でスマートフォン内にあるQRコードをお店の人に見せてスキャンしてもらう方法と、レジに表示されたQRコードをスマートフォンでスキャンする方法があります。店のQRコードはPayPayのコードと統一されているため、スキャンする場合は「PayPayで払います」と伝えます。

インターネットショッピングでは、加盟店のサイトでオンライン決済することができます。各サイトで支払い方法を設定するとき、LINE Payを選ぶだけです。

さらに、電気やガスなどの公共料金の請求書支払いにも対応しているため、コンビニまで行って支払う必要がありません。。クーポンでの支払いも可能なので、店舗やオンラインショップでの利用者を増やすための対策にもなります。

特徴4 信頼性の高いセキュリティ

LINE Payでは、本人確認・LINE Payパスワード・情報の暗号化・モニタリング体制

ユーザー補償制度の5つのセキュリティの取り組みを実施しています。そのため、安全で信頼性の高いサービスを利用できます。

LINE Payの決済手数料一覧

alipay決済 導入

導入費用や月額費用が無料のLINE Payですが、決済時に事業者側に手数料がかかります。決済手数料は以下の表をご覧ください。

物販・サービス

3.45%(税別)

デジタルコンテンツ

5.5%(税別)

LINE Payをオンライン決済に導入する3つのメリット

LINE Payをオンライン決済に導入する3つのメリット

LINE Payをオンライン決済に導入するメリットをご紹介します。

メリット1 LINE公式アカウントと連携できる

LINEの公式アカウントと連携することで、LINE Pay決済時にユーザーへ友だち追加を促せます。友だち追加して、店舗のお得情報をメッセージとして届けることでリピーター獲得が期待でき、中長期的な販売促進が見込めます。無料で利用できるため、LINE Payでの決済をきっかけにリピーターを獲得してみてください。

メリット2 購入完了までの手間を少なくできる

LINE Payには、LINE CheckoutというLINE Pay加盟サイトへのサービスがあります。LINE Profile+に登録した氏名や電話番号などと連携できることから、ユーザーはオンラインショッピングの際に個人情報の入力の手間が省けます。

メリット3 自動決済サービスの利用も可能

サブスクリプションサービスなどの定期購入の際、初回支払時に自動決済サービスを利用できます。LINE Payは事前のチャージが必要ですが、LINE Payのチャージ&ペイにクレジットカードを登録していれば必要な分だけその場で即支払うことも可能です。自動決済サービスは、クレジットカードでの自動支払いということになります。

毎月の支払いを自動化し、楽に決済できます。クレジットカードでの支払いなので、支払い漏れもありません。

LINE Payの加入条件

LINE Payの加入条件

LINE Payを導入するためには、独自に接続開発を実施するか決済代行会社などの提携パートナー経由で申し込みをする必要があります。いずれの方法でも、審査に通過しなければなりません。物品やサービスを販売している法人や個人事業主が加入条件です。

この加入条件に該当していたとしても資金決済に関する法律やその他各種法令などに違反する場合には、LINE Payに加入できません。詳しくは「LINE Pay加盟店ガイドライン」にてご確認ください。

LINE Pay導入に必要な書類

キャリア決済を導入するメリット

LINE Payを導入する際に必要な書類は、個人事業主と法人の場合で異なります。ここでは、それぞれ必要な書類をご紹介します。事前に必要な書類を確認しておき、スムーズに導入しましょう。

個人事業主の場合

個人事業主の場合、以下の書類が必要になります。

事業者証明書

●       国税・地方税の領収書または納税証明書

●       個人事業開業届出書の控え(税務署受付印が押印されたもの)

●       確定申告書の控え(税務署受付印が押印されたもの)

●       青色申告承認申請書の控え(税務署受付印が押印されたもの)

●       個人事業開始申告書の控え(都道府県税務署・市区町村役場の受付印が押印されたもの) 

 

これらの中のいずれか1点

本人確認書類

●       運転免許証

●       健康保険証 

 

これらの中のいずれか1点

店頭での決済の場合には営業許可書

営業許可証(開業にあたり営業許可を取得している場合)

オンラインでの決済の場合には取扱商品・サービス説明資料

取扱商品・サービス説明資料(申請のURLの情報以外に資料がある場合)

法人の場合

法人の場合、以下の書類が必要になります。

登記簿謄本(履歴事項全部証明書)

発行より半年以内のもの

店頭での決済の場合には営業許可証

営業許可証(開業にあたり営業許可を取得している場合)

オンラインでの決済の場合には取扱商品・サービス説明資料

取扱商品・サービス説明資料(申請のURLの情報以外に資料がある場合)

LINE Pay オンライン決済の導入方法は2通り

LINE Pay オンライン決済の導入方法は2通り

LINE Payでオンライン決済を導入する方法は「自社独自で接続開発して申し込む方法」と「提携パートナー経由で申し込む方法」の2通りです。

1.独自で接続開発してご利用する方法

自社独自で接続開発してご利用する方法は、次の3ステップで行います。

  1. LINE Pay APIガイドを確認する
  2. LINE Payに申し込む
  3. 接続開発・運用開始

まず、接続開発に必要になる仕様書を用意しましょう。Sandbox環境を提供しているため、SandboxでLINE Payの連携やテストを実施します。Sandboxでのアカウント申し込み方法やテストフローなどの仕様については「LINE Pay Sandbox」を参照してください。

続いて、「LINE Pay加盟店申請」から加盟店の申し込みをします。申し込みには必要な書類があるため、前章で解説した内容を参考に事前に用意しておきましょう。

審査が完了したら、資料を参考にし、接続のために必要な開発を実施しましょう。また、審査が完了すると、「加盟店 My Page」が利用できるようになります。ログイン後、接続のために必要な「Channel IDとChannel Secret Key」を確認し、設定できましたら完了です。

2.提携パートナー経由でご利用いただく方法

提携パートナー経由でご利用頂く方法は、2種類あります。次の3つのステップで運用を開始します。

<決済代行会社経由の場合>

  1. 決済代行会社に問い合わせる
  2. 決済代行会社経由で申し込む
  3. 運用開始

決済代行会社の場合、まず決済代行会社へLINE Payを利用したいと問い合わせます。導入費用や手数料なども確認しておきましょう。

続いて、決済代行会社経由でLINE Payに申し込み、審査を受けます。

審査が完了すると、決済代行会社から専用の管理画面が提供され、運用開始です。

<カート事業者経由の場合>

  1. カート事業者のHPから問い合わせる
  2. LINE Pay に申し込む
  3. 運用開始

カート事業者の場合は、カート事業者のHPから導入方法や料金を確認した上で問い合わせます。

LINE Payに申し込む方法もカート事業者によって異なるため、確認しておきましょう。

審査が完了したら、カート事業者の管理画面からLINE Payに接続します。

決済代行会社経由でLINE Payの導入をお考えの方は、KOMOJUにお問い合わせください。KOMOJUを利用することで、LINE Payと個別の契約を結ぶことなく、素早く簡単にオンライン決済を開始できます。初期費用と月額費用は無料です。

まとめ|LINE Payを導入して生活を快適にしよう

まとめ|LINE Payを導入して生活を快適にしよう

本記事では、LINE Payの特徴やオンライン決済に導入するメリット、導入方法を解説しました。

LINE Payは、LINEアカウントを持っていれば誰でも簡単に利用できます。また、LINE Payをオンライン決済に導入することで、LINEを有効活用した商品販売やユーザーのニーズに応えたショッピング体験を実現できます。

しかし、LINE Payと個別の契約を結ぶとなると、手間がかかります。

KOMOJUのサービスを利用することで、LINE Payと個別の契約を結ぶことなく、簡単にオンライン決済を導入できます。ぜひ、KOMOJUのサービスを利用し、新たなユーザーを広げてみてください。

この記事はKOMOJUが提供しています。
KOMOJU(コモジュ)は個人から世界的大企業まで様々な事業者が利用している日本の決済プラットフォームです。

関連する記事

Payment methods

All Payment Methods

日本の主要な決済方法を全て提供しています

韓国の主要な決済方法を全て提供しています

中国の3つの主要な決済方法を提供しています

ヨロッパーの主要な決済方法を提供しています